2020.07.20

久しぶりにログインしてみたら

かなりの期間、ブログを放置してしまったが、ココログのシステムがあちこち変わっていて、面食らっている。

更新が止まっている間も、いくつかの記事には検索等でアクセスしてくださる方がいて、ありがたいやら申し訳ないやら。

時間数は減ったけど、変わらずラジオは聞いてるので、今のこと、過去のこと、いろいろと記録しておきたいこともいろいろあるのだけれど、なかなか手が回らないのが現実で。

コロナの影響で旅行にも行けないから、また時々でも更新してみようかとも思う今日この頃。

とりあえずは、切れてしまったリンクやサービスが終わったブログパーツの修正あたりから始めようかな?

| | コメント (0)

2006.01.11

おかげさまで開設1周年

なんだか、スーパーか何かの広告みたいな表題になりましたが、この「ラテログ」が開設1周年を迎えることができました。

 最初の頃はカウンターをつけていなかったので正確な数字は分かりませんが、開設以来1年間で、およそ72000人以上もの方に見に来て頂きました。どうもありがとうございます。

 毎月、自分の記録用に残している月別の「アクセス状況」の記事を読み返して見ても、最初の頃は一日50人にも満たなかったユニークアクセスも最近はだいぶ増えてきて、中にはごくたまにですが瞬間最大風速のように4ケタを記録することもあり(※)、本人も驚いているところです。

 ブログを開設してよかったことは、コメントやトラックバックを通じて多くの方と情報交換やコメントのやりとりができたことでしょうか。特にラジオ関係の情報というのは、テレビと違いなかなか情報が入ってこず、他の皆さんから当ブログにトラックバックやコメントを頂いたおかげで知ることができた情報も数多く、あえて、どちらかと言えばマイナーなラジオ関係を中心にしたブログを開設したかいがあったと思います。

 新年のご挨拶でも同じようなことを書きましたが、多少新しい趣向も入れつつ、マイペースで続けていければ…と思いますので、これからも引き続き、よろしくお願いいたします。

                                    ラテログ管理人 tabo


※今までの最高記録は、先日の「伊集院光 日曜日の秘密基地」の降板騒動があった1/8で、ユニークアクセス1406人(トータルアクセス2270人)。
 その次が、2005/9/20のユニークアクセス1325人(トータルアクセス2093人)。このときはミステリーハンターの川幡由佳さんとTBS安東弘樹アナの結婚式があった日で、その前2005/05/18に取り上げていた「川幡由佳、TBS安東アナと結婚へ」が各種検索で上位に来ていたため、多くの方に来ていただいたらしい。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.01.01

あけましておめでとうございます。

ブログを開設して初めての新年を迎えました。
旧年中このブログを読んでくださった方、トラックバックやコメントを下さった方、本当にどうもありがとうございます。

多少新しい趣向も入れつつ、マイペースで続けていければ…と思いますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
 
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.09.16

ヨドバシカメラ秋葉原店へ行ってきた

9/16にオープンした、「ヨドバシAKIBA」ことヨドバシカメラ秋葉原店へ寄ってきたので、最初の感想を。

 立地についてはヨドバシのページにも載っているが、従来の電気街とJR山手線や京浜東北線の高架線を挟んで反対側、昭和通り側に位置している。建物は事前の宣伝どおり、つくばエクスプレス秋葉原駅と直結。
 JR山手線や京浜東北線からは、つくばエクスプレスの開業に合わせて新しくできた中央口を出て、横断歩道一つ渡ればOKだが、ここは屋根が完全には繋がっていない。なので総武線の人はもちろん、雨の日は昭和通り口の改札を出れば、屋根が繋がった状態でヨドバシのビルが直結しているのでこちらを使うと良い。同様に日比谷線秋葉原駅からでもJR乗換口のほうの階段を上がれば雨にぬれず入口へ行ける。
 都営新宿線沿線の人なら岩本町駅から歩けば近い。(蛇足だが、石丸電気など従来の電気街へ行くなら、小川町駅(須田町方面出口)から歩いたほうが近い。こちらは丸ノ内線(淡路町駅)も使える。)

 中に入ってみる。建物も広いが人が多いこと!(自分もその一人なのだが)。それでも本当に混雑しているのはパソコンや携帯電話のある1階と、6階のゲーム・ホビー関連売場付近ぐらいで、あとは押し合いへし合いといった様子ではなかった。簡単に感想はといえば、

・とにかく広い
・特別安くない
・品数は多いけど分かりにくい

・・・というところか。

◆売場が分かりにくい
・各階にたどり着いても、階のフロア案内(その階のどこに何が置いてあるのか)や案内看板等がなく、広いだけにどこに何が置いてあるのかさっぱり分からない。増築に増築(既存のビルを買収して繋げただけだが)で迷路のようになっている新宿本店でもお世辞にも看板類が充実しているとは言えず、そういう習慣はないのかもしれないが、規模がデパート級な以上、同様にエスカレータの脇とかにそのフロアの構成図が貼ってあるのは普通だと思うのだけど。

・メーカー別の展示は分かりにくい。あるメーカーか特定の製品を指名買いするならいいのかもしれないけど、例えばテレビを買おうと「幾らくらいするのかなぁ」なんて売場へ行っても、他社と比較しようとしたら、ソニー→松下→シャープ→東芝→ビクター→パイオニア→日立→サンヨー→三菱→その他メーカーと、広いフロアの三分の二くらいの長さを延々と歩かされる羽目になる。
 しかも、おそらくメーカーブースにいるのは大方メーカーからの派遣店員だろうから、他社との比較をしようと聞いても自社製品以外は薦めないに違いなく、製品に詳しくない人は従来どおり電気街へ行って詳しく説明を聞いたほうがいいと思う。

◆全般的な品揃え
・品揃えは「現行品をとりあえずほとんど置きました」という感じ。品数は多いのだが、希少品や旧製品等はなし?なので「こんなものがあった!」という楽しみはない。
 ただ、物にも寄ると思うが、展示品の数(種類)も比較的多いので、実物を触ったりしてみるのにはいいかもしれないのと、在庫が幅広くありそうなので、他店だと取り寄せになる物でもすぐ買えるかもしれない。

◆ラジオ
・ラジオについては、4階のフロアの、ポケットラジオはカウンター脇、ホームラジオ(据え置き)は中ほど、と別に置いてあり、ラジカセ等は真ん中とメーカー別ブース(といっても置いてあったのはパナソニックとソニーのブースだけだったが)とにそれぞれ分かれて置いてあり、極めて分かりにくい。ちなみにソニーの短波対応ラジオ等は3階のツーリストコーナーにあった。
 商品は珍しいものはなく新宿本店と同様程度だが、最近秋葉原でもまともにラジオを陳列している店が少なくなってきた(裏通りとかにいけばあるのかもしれないが、慣れない人でも見やすいという意味では数えるほどしかない。)ので、これはこれでいいのかもしれない。ちなみにソニーの「ICF-EX5」、松下「RF-U700」もちゃんと在庫があった。

◆値段
・値段は特別期待できない。ごく普通に新宿本店並みの値段で、今まで他のヨドバシに行けた人はあえて来る必要はないと思う。


 建物の中にはヨドバシカメラ(1~6階)のほか、7階に書店の「有隣堂」やCDやDVDを扱う「TOWER RECORDS」などがあり、8階にレストラン街があるのだが、面白いのは、6階にゲームやフィギュアなど、いわゆる「アキバ」色が強いフロアがあって、電気街ほどではないにせよその雰囲気が漂っているのに、7階へ上がると途端にアキバ色が消えること。
 特にタワーレコード内はここだけ新宿南口や渋谷の香り。店員はもちろん、店内にいる客も明らかに他のフロアと異質。別に入場制限しているわけではないのだが、微妙にオタク層を寄せ付けない雰囲気がある(苦笑)。もっとも、タワーレコードは品揃えはアニソンとかが充実しているわけではなく洋楽や邦楽のヒットチャート中心で、一方、6階にヨドバシ直営のCD・DVD売場があるが、そちらは思いっきり直球でアキバ向けの品揃えだから、ちょうどすみわけが出来ていいのかも。

 有隣堂(元々横浜方面の書店だ)のほうは、ようやく普通の大型書店が秋葉原にも出来たという感じ。これまで、マニアック系な本なら近くの「書泉ブックマート」で用が足りたが、フロアが狭いため平積みがどうしても少なく、何か面白そうな本(一般書籍)を普通に見つけたいときには力不足だったので、選択肢が出来たのは喜ばしい。店内外に検索端末があって在庫状況も確認でき、店内に無い時はレシートを印字してレジへ持っていくシステムは便利そうだ。
 ちなみに「TOWER RECORDS」「有隣堂」ともに、ヨドバシのポイントカードは使えないので、念のため。

 レストラン街はまた機会があれば一度は寄ってみたいと思うが、秋葉原にはあまり飲食店がなく(それでも最近随分増えたが…。昔は秋葉原デパート1階の軽食くらいしかなかった)、食事系から飲み屋系まで一揃いあり、しかも夜遅く(夜11時)までやっているのはありがたい。

 ということで、ヨドバシ本体よりも、一緒にできた他のテナントに期待する結果となってしまったが、とりあえず選択肢が増えるのはありがたいこと。これで秋葉原の既存の電気街も活性化すればいいのだが、逆にただでさえ減ってきた一般客をヨドバシに吸い取られて、ますますアニメとかフィギュアとかの「萌え」方面「だけ」に先鋭化しなければいいのだが。立地条件からすると、あまり既存の電気街と回遊性は期待できないような気がするので、ちょっと心配だ。

<参考>
ヨドバシAkiba【Yodobashi-Akiba】
ITmedia +D LifeStyle:「ヨドバシ マルチメディアAkiba」本日オープン
ヨドバシAkibaがオープン、混乱なく開店約1時間で行列はける

<こちらも参考にどうぞ>
・「“透矢”と書いて“ゆきや”とよむブログ」さん 「ヨドバシカメラ秋葉原店ぷちレポ」
・「司法試験受験中・別館」さん 「9月27日、WILLCOM新機種を発表!!  ・・・ついでにアキバヨドバシの話。」
・「続かないとおもわれ日記」さん ヨドバシカメラ~秋葉原店~
・「新津田沼駅」さん 「秋葉原に黒船来襲?」

<関連商品>

B000657QV0エレクトリックパーク
CMソング 桜井順 伊藤アキラ

おすすめ平均 star
starレンタルできない!
starぜひ、第2弾を!
star最高です!
star人それぞれに欲しい曲あり…
star大型電気量販店の曲ばかりを集めた最高傑作!

曲名リスト
1. 石丸電気の歌
2. オノデンボーヤCMソング
3. コジマ It‘s a Happy “YASUI” World!
4. ハートでさくらや
5. サトームセンCMソング
6. HELLO,SOFMAP WORLD
7. ビックカメラのCMソング
8. ヤマダ電機の唄
9. ヨドバシカメラの歌

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2005.04.08

重たい…

ココログのメンテが終わって、色々バージョンアップしたのはいいのだが、異常に画面の切り替えその他のレスポンスが全体に悪くなったのは、自分のところだけだろうか?

おまけに、記事を書いて保存しようとすると、エラー(「直前に行った操作に問題があります」というヤツ。ただ、書いた記事を保存しただけなのに…)になる率も増えた気がする。。。うーむ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.05

うーん、忙しい。。

2月に入って急に忙しくなってきて、いきなり1週間も更新ストップしてしまった。。。
しばらくは簡単な感想とかだけになるかも。

定期的に見に来て下さってる方、ごめんなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.18

阪神・淡路大震災10年(3)-当時の思い出

 先週忙しくて見られなかったNHKテレビ「プロジェクトX」をやっと見た。もちろん内容は、JR東海道本線六甲道駅の復旧工事を扱った、「鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間」(1月11日放送)である。

 「賽は投げられた」さんの 「救命病棟」を差し置いて見た番組には、番組の内容はもちろんのこと、震災当時の阪神間の通勤状況や、神戸とそれほど離れていないはずの大阪ですら何も無かったかのような普通の生活が行われていたことなど、「プロジェクトX」が取り上げた復旧工事当時の背景が簡潔かつ的確に書かれているので合わせてご覧になっていただきたいが、番組を見るまでも無く、震災後、鉄道をはじめ、電気、水道・下水道、ガス、電話など、ライフラインと呼ばれている部門の関係者の方々の早期復旧への努力には本当に頭の下がる思いがする。

 我が家の場合、昨日もちらっと書いたが、祖父が神戸市内で一人暮らしをしていた。幸い大きな被害はなかったため、祖父は一人で頑張っていたようだったが、水・食料も不足し、店も閉まっている状況の中で、「そうはいっても一人でずっといるわけにもいかんだろう」と、関西在住の親戚が交代でそれこそ何時間もかけて時々様子を見に行っていた。もちろん私の母親も様子を見に行きたかったようだが、市内へなかなか入れないような状況では、関東在住である私の母親はそう簡単に訪ねていくわけにもいかない。

 そんな中で、阪神電車と阪急電車そしてJRの開通区間を乗り継げば神戸市内中心部へ行けるようになったというニュースが入った。まだJRの六甲道は復旧していない頃だ。それでも東京では、「電車で行ける」ということぐらいしか分からない。
 電車に乗るのにどれぐらい待たなければならないのか、乗り継ぎといっても通常なら乗り換えるような駅ではないから、乗り継ぎのバスに乗るのか、徒歩連絡なのか、混雑はどれくらいなのかも、東京で流れる全国ネットのニュースではよく分からない。結局、最低限の土地勘もあり、男一人ならなんとでもなるということで、しばらくして休みが取れた時に、私が母親の代わりに神戸を目指すこととなった。

 当日どういうルートで乗り継いでいったのかは、どこかに記録しておいたのだが手元になく、はっきりとは覚えていない。恐らく、部分開通していた阪神電車で青木(読みは「おおぎ」である。東京のマスコミはよく間違えていたが。)まで行き、そこから阪急御影駅まで連絡バス、そして同じく部分開通していた阪急電車で王子公園へ、そこからJRの灘駅まで歩き、JRに乗ったものと思われる。

 大阪市内ではいたって平常な様子だったのが、神戸に近づくにつれ、見る見るうちに風景が変わってくる。何事も無いかのように立っている家の隣に全壊した家がある。青いビニールシートがあちこちにかけられている。瓦礫を片付け綺麗さっぱりと何もなくなってしまった土地がある。
 テレビで見ていた被災地の様子が目の前にあった。しかしどんな画面も、現地で生で見た風景には敵わない。一応カメラも持っていってはいたのだが、とうとうシャッターを押す気にはなれなかった。しかしその時見た光景は今でも覚えている。祖父の家には暗くなった頃無事にたどり着いたが、祖父は案外元気でホッとしたものだ。

 晩飯は祖父がよく行っていた近くの串カツの店へ行ったのだが、ガスが復旧しておらず電気しか使えないため、刺身と湯豆腐ぐらいしか出来ないという。しかしその時の刺身と湯豆腐は美味かった。
 あれから10年、あの店は無事営業しているだろうか。

<ラテログ内関連記事>
阪神・淡路大震災10年~各局が特別番組を編成
阪神・淡路大震災10年(2)-震災報道に思うこと
東京メトロもラジオ受信を、災害対策で在京各局が要望
阪神淡路大震災から11年目 ラジオ関西など特別番組


B0002L4CYC阪神淡路大震災 阪急電車の全記録 ドキュメント1405日

ビデオメーカー 2004-08-21
売り上げランキング : 54,661

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

B0002L4CYW阪神大震災 新たなる出発 ドキュメント 阪神電車の430日

ビデオメーカー 2004-08-21
売り上げランキング : 64,536

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.11

はじめに

当たり前だけど、色々設定があるなぁ。
仕事以外で久しぶりにまじめにパソコンの前に座った気が。

おまけに画面が重たい。

慣れるまでうまく更新できるかどうか。

人気blogランキングへ

SANYO ICレコーダー「ポータブルラジオレコーダー」 (シルバー) [ICR-RS110MF(S)]
SANYO ICレコーダー「ポータブルラジオレコーダー」 (シルバー) [ICR-RS110MF(S)]
三洋電機 2008-11-21
売り上げランキング : 775
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 ~ 「コロコロコミック」全史
渋谷 直角

飛鳥新社 2009-05-30
売り上げランキング : 103703
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「おはよう朝日です」の本 (えるまがMOOK)「おはよう朝日です」の本 (えるまがMOOK)

京阪神Lマガジン 2009-11-27
売り上げランキング : 33476

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)