昔のカタログ紹介
懐かしいカタログを見つけたのでご紹介。
これは1987年8月発行の東芝のラジカセとヘッドホンステレオのカタログで、表紙を飾っているのは本田美奈子さん。
当時のカタログ上のイチオシ商品(巻頭見開き掲載)は、TVサウンドも聴ける、カセットケースサイズの「リモコンWalky」KT-G65。お値段は36,800円。ちなみに「Walky」というのは、東芝のヘッドホンステレオのブランド名で、ソニーで言うところの「walkman」。何となく似ているが、当然意識したネーミングだろう。
このほかにも録再オートリバースでグライコ搭載、ドルビーB対応(どれも懐かしい用語だが、通用するのは30代以上か?)という充実機のKT-RS30(37,800円)など、6機種がラインナップ。
その後ろにはTV音多チューナー搭載、メタルテープ(もちろん録音)対応の重量級CDラジカセ「SUGAR」(こちらはお値段78,000円)や、ライトな「SUGAR L」も掲載。ちなみに、どちらかと言えば高級路線の「SUGAR」は本田美奈子さんを、普及機の「SUGAR L」は西村知美さんをイメージキャラクターに起用している。
巻末にはまだラジオ単体機も掲載され、めぼしい物は無いものの、「11バンドの電波をキャッチ」と書かれた短波対応の高感度ラジオRP-F11が掲載されている。
それにしてもこの頃のカタログは見ていて楽しい。他にもあるので、またご紹介したい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント