「ラジオDEパンチ・ギャラリー」に少しだけ立ち寄り。
『「ラジオDEパンチ」第2号発売記念のイベント開催』でお知らせした「ラジオDEパンチ・ギャラリー」に仕事帰りに少しだけ寄れたので、ざっと内容をご紹介。
前回お伝えしたように、会場は新宿東口の紀伊國屋書店新宿本店の4階にある「紀伊國屋画廊」。新宿駅から地上を歩いてもいいのだが、ちょうど夕方の混雑時間帯で人が多くて歩道は歩きにくいことから、地下のメトロプロムナードへ。B7出口が紀伊國屋書と直結しているので、そこから店内へ入り、エレベーターに乗って4階へ直行。
画廊は店の奥になるのだが、ほどなく入口が見つかった。「ラジオDEパンチ・ギャラリー」の簡単な看板が見える。
画廊入口左手のウィンドウの中には、「オールナイトニッポン」の会報(と言えばいいのか?)「ビバ・ヤング」がズラっと並べられている。年代は深夜放送全盛期の昭和40年代のものだろうか。
その横には、おそらく「ラジオたんぱ」で活躍していた頃の斉藤洋美さんが表紙の「ランラジオ」も。自分は大橋照子さんの渡米によりあとを引き継いだ、「ラジアメ」こと「ラジオはアメリカン」(TBS他)時代の洋美さんしか知らないが、さすがにこの頃は声だけでなく、本当に若い(失礼)。
そのほかに、文化放送「吉田照美のてるてるワイド」時代の番組本「いななくぞこのやろう」や、「セイヤング」の番組本、ラジオ大阪「鶴瓶・新野ぬかるみの世界」の番組本「ぬかるみの世界」なども並んでいる。
会場は「画廊」なのでそれほど広いわけではない。壁には在京各社の番組写真などが貼られている。TBSラジオのところには、昼の番組をやっていた頃?の大沢悠里さんの写真や、「サーフ&スノー」で活躍していた頃の故・松宮一彦さんの写真があった。また、TBSラジオが「ラジオ東京」として開局した時の、正確なフレーズは忘れたが「受信料は必要ありません」等と書かれた貴重なポスター(の複製)なども。
予告にもあったBCLラジオは、こちらもショーケースに入れられて確か5台ほどが展示されていた。機種名まではちゃんと見なかったが、スカイセンサーやクーガだったと思う。
その横にはイラストに顔写真がついた「ダッセー表紙」(←当時の投稿欄に寄せられた読者の声)の「ラジオパラダイス」創刊号(表紙は三宅裕司)や、確か山海堂から発売されていた「BCL入門百科」が脈略なく?置いてあった。
そのほか、TBSラジオの「954Press」、文化放送の「福ミミ」、ニッポン放送の「JOLF」、ラジオ日本の「秋の歌謡番組」、ラジオNIKKEIの「Weekly Program」、TOKYO-FMの「80」、そしてJ-WAVEの「TIMETABLE 2006」という各社のフリーペーパーが「ご自由にどうぞ」と書かれた机の上に置かれていたので、ありがたく頂戴した。
これら各社のフリーペーパーは、郵送でも送ってもらえるし一部CDショップ等にて配布している場合もあるのだが、実際はなかなか手に取る機会がなく、見比べてみると各社の色が見えてきて面白い。
他にもいくつか展示物があったようなのだが、特にメモを取ったり写真を撮ったりしたわけではないのと、じっくりと見たわけではなかったので、詳細は覚えていない。
じっくり見てなかったのは、このあとに予定があってあまり時間が取れなかったということもあるのだが、もう一つは、中に入るとスタッフらしき人達が展示物を動かしたり壁に掲げたりしている真っ最中だったため。
一瞬「もう今日は終りなのかな?」と思っていたら、「どうぞご覧になってください」とのことだったので見させてもらったが、この様子だと明日以降また行けば今日見られなかった展示物が見られるかもしれない。土日に出かける用事もあるので、もし寄れればもう一度寄ってみたい。
(参考・関連)
・「てるてるワイドHP」 (ファンサイト。文中で紹介した番組本「いななくぞこのやろう」の写真と解説などがあり。)
・「斉藤洋美のシネマドンナ」 (公式サイト。洋美さんの近況なども)
・「松宮一彦のSURF&SNOW DATABASE」 (ファンサイトだが、松宮氏公認だったとのこと。)
<ラテログ内関連記事>
・雑誌「クイック・ジャパン」がラジオ特集。「ラジオdeパンチ」も第2号発売か?
・「ラジオDEパンチ Vol.2」やっと発売へ
・「ラジオDEパンチ」第2号発売記念のイベント開催
![]() | ラジオDEパンチ2 ―Radio personality & program information (Vol.02(2006Feb.)) 白夜ムック215 笑芸人 白夜書房 2006-01-31 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SONY ICF-SW7600GR FMラジオ ソニー 2001-05-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | オールナイトニッポン 「RADIO DAYS」 Sweet Hits オムニバス 糸居五郎 ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス ユニバーサルインターナショナル 2003-02-19 売り上げランキング : 38,036 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
コメント
昨日の高田笑学校でさかんに店頭販売してました。
とりあえず手に取り、後日地元の本屋で買うことにしました。
投稿: 飛行鬼 | 2006.02.22 21:46