速報:阪神優勝でABCラジオは特番放送中
阪神タイガースのセ・リーグ優勝に伴い、ABCラジオ(大阪、1008kHz・50kW)は甲子園球場からの試合中継に引き続き、予告どおり優勝記念特別番組を放送中。司会進行はABCアナの芦沢誠、ABC解説者の佐々木修など。なお、「ABCミュージックパラダイス」は休止。
優勝特番は試合中継が終了した9時20分過ぎ頃からスタート。これまでのところ、優勝決定試合の実況を担当できた中邨雄二アナの喜びの声、同じく試合の解説をした吉田元監督のインタビュー等を放送。
また、明日は公開生放送となる「おはようパーソナリティ道上洋三です」の道上洋三アナもゲストとして出演。今日のラジオ中継を担当した中邨雄二アナの入社が1985年の阪神優勝の年の入社ということで印象に残っているということ、当時同期入社の伊藤史隆アナが実況を担当した日は阪神が勝つのに、中邨雄二アナが担当した日はどういうわけか阪神の負けが込み、本人も気にしていた…というエピソードなどを披露した。
本日の放送は深夜2時までということで、2年前の優勝の時は確かオールナイトで放送したのに比べると規模は縮小しているが、1985年の優勝以来久しぶりの優勝だった2年前と比べれば盛り上がり度は低いということや、2年前の特番の時も深夜になると正直ダレていたと記憶しているので、妥当なところだろう。
ちなみに東京の局はというと、NHKを含め、各局とも9時20分頃まで試合を中継した後、少なくともニッポン放送は夜10時まで阪神優勝特番を放送している。
(追記)
「まつ○○のぶろぐ」さんの「阪神優勝!」によると、テレビのほうはサンテレビとKBS京都が、22時から早速優勝特番をスタート。ABCテレビ等各局もNHK大阪も含め、全国ネット枠が終わる深夜帯に優勝特番を放送するそうだ。
(追記2)
放送ではその後、延々と続く優勝記者会見を中継し(それにしても長い。)結局0時すぎ開始となったビールかけを中継。しかし、さすがにラジオでビールかけを聞いても状況はさっぱり分からなかった(苦笑)。
ちなみに関東地方ではフジテレビの「すぽると!」がちょうど放送時間帯に入り生中継していたが、他局はさすがに通常編成。もちろんテレ朝も放送がないので、2年前の優勝の時に「Nステ」で選手にフレンドリーに(…と言っておこう)インタビューして久米宏をびっくりさせるやら感心させるやらしたABC武田和歌子アナの勇姿?は拝見できず。
それにしても、優勝決定後は番組内のCMも多くが「タイガース優勝おめでとう」バージョンに差し替えられるあたりはさすがだ。
(追記3)
ABCラジオのほうは、リスナーからのお祝いメッセージを紹介しながら、MVPは誰だろう?という話題に。
ゲストに来た有田修三(ABC解説者)が、「(MVPは)登板の多かった藤川に取ってもらいたいところだが、ピッチャーよりもどうしてもバッターのほうがとりやすい」という話から、「防御率がいいとピッチャーばかりが褒められるが、キャッチャーは何も言ってもらえない。だから、家へ帰ってから自分でよくやったと褒める」というような話(愚痴?)へ。「だからキャッチャーは段々性格が暗くなる。俺みたいに(笑)」すかさず芦沢アナから「誰もそんなこと思ってませんよ」と返しが。
そんなまったりとしたラジオを聞きながらテレビのチャンネルを変えていると、テレビ東京のスポーツニュースでもVTRでビールかけの模様を放送。大橋未歩アナがスタジオ(テレビ大阪?)にいるということは、今年会場でビールを浴びているのは誰だろうか。
赤星がレイザーラモンHGのコスプレのまま真面目にインタビューに答えているのが面白かった。(見られなかった方は、赤星選手のブログ(赤星憲広RedStar53)に試着画像がある。)
(追記4)
深夜に入りABCラジオのほうは、道上アナによる監督、選手や解説者を交えてのトーク。
1985年の優勝監督、吉田義男(ABC解説者)に対し「今年は選手から監督が信頼されているというところが85年と同じですね」という道上アナのフリに、吉田監督「いやぁ全然違いますね。」と軽く周囲の笑いを取ったあと、続けて、「今回の優勝で(世間の)岡田監督の評価が随分上がったと思いますね…。」と持ち上げたかと思うと、「私はフツーやと思いますけどね。」と付け足すオチが(笑)。
インタビューでもいつも真面目というか固い岡田監督にも、ココまでとは言わないが、ちょっぴりこういうサービストークが欲しいと思ったりして。
それにしても2時になろうというのに全然番組が終わる気配がないが、どう締めるのだろうと思っていたら、「番組延長が決定しました~!」というアッシーの声。ABCラジオは元々この時間帯も東京からのネットではなく自社製作(「もうすぐ夜明けABC」)なので、自由がきくのだろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント