« MBSヤングタウンの本「ヤンタンの時代。」発売 | トップページ | アニメ「プレイボール」感想など »

2005.07.28

南野陽子登場で、まかせてちょんまげコンビ復活?

明日、7月29日(金)のニッポン放送ほか「デーモン小暮・ニッポン全国ラジベガス」(月~金・夜10時から12時)のゲストとして、南野陽子が出演するらしい。オンエアで、彼女のシングル「はいからさんが通る」(昔のバージョン)が流れ、明日は南野陽子がゲストに来るので、そのときに今度発売されたバージョンをかける、と言っていた。

 公式ホームページには今のところ何もアップされていないが、 「tv.nikkansports.com」 の全日ラジオ番組表7月29日(金)分を見てみると、

「22:00 デーモン小暮ラジベガス 南野陽子登場まかせてちょんまげコンビ復活!▽友近」

という記述があるので、間違いなさそうだ。

 「まかせてちょんまげコンビ」というのは、まだまだ世の中も、この局自体にも勢いがあった1987年、ニッポン放送は「ナンノこれしきっ」を担当していた南野陽子と「オールナイトニッポン」月曜深夜を担当していたデーモン小暮を局のイメージキャラクターとして起用したのだが、そのときのキャッチコピーが「まかせてちょんまげ、ニッポン放送」というもので、そのジングルを南野陽子とデーモン小暮とで担当していたことによる。

 当時ニッポン放送を聴いていた方なら、「♪まかせてちょんまげっ ニッポン、ニッポンほうそー♪」という南野陽子の声に記憶があるのではないか。実際はその後に「ブハハハハハ~」で始まるデーモン小暮のセリフが続くのだが、なぜか朝・昼帯の放送ではその部分がカットされ、男性アナウンサーによる「ラジオはダイヤル1242、ニッポン放送」というごく普通のモノか、南野陽子のセリフによる「まかせてちょんまげ、ニッポン放送」というものに差し替えてあった(苦笑)。

 どんな展開になるか、明日は楽しみだ。

(7/31追記)
・コメント、トラックバックを頂いた「きよおのつぶやき日記」さんの7/30の記事に、当日の放送の感想等が書かれていますので、トラックバック一覧又は下記のリンクからどうぞ。
 「ナンノと閣下、まかせてちょんまげコンビ復活」


<南野陽子の関連記事>
南野陽子デビュー20周年と「ナンノこれしきっ!」

|

« MBSヤングタウンの本「ヤンタンの時代。」発売 | トップページ | アニメ「プレイボール」感想など »

コメント

taboさん、コメントならびにトラックバックありがとうございました。また、まかせてちょんまげコンビ復活についての情報ありがとうございました。早速今回の放送の感想を書きました。またお立ち寄り下さい。

投稿: きよお | 2005.07.31 00:13

きよおさん、コメント・トラックバックありがとうございます。
感想についてはきよおさんのブログに書かせていただきました。こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします。

投稿: tabo | 2005.08.02 20:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南野陽子登場で、まかせてちょんまげコンビ復活?:

» ナンノと閣下、まかせてちょんまげコンビ復活 [きよおのつぶやき日記]
7月29日のニッポン放送「デーモン小暮・ニッポン全国ラジベガス」で、南野陽子とデ [続きを読む]

受信: 2005.07.31 00:09

« MBSヤングタウンの本「ヤンタンの時代。」発売 | トップページ | アニメ「プレイボール」感想など »