「プレイボール」が初めてテレビアニメ化
地味に気になるニュースを見つけた。なんと、かつて「少年ジャンプ」で連載されていた故ちばあきおさんの名作野球漫画「プレイボール」がテレビアニメ化されるらしい。以下は日刊スポーツ5/25の記事から。
約30年ぶりに谷口君が茶の間に帰ってくる-。70年代に人気を誇った故ちばあきおさん原作の野球漫画「プレイボール」が、7月から初めてテレビアニメ化される。墨谷二中の野球部主将、谷口タカオを主人公とした名作「キャプテン」の続編で、墨谷高での奮闘を描く。「キャプテン」も70年代にテレビ放送され、当時の野球少年らから絶大な人気を集めた。今回はtvk(テレビ神奈川)テレビ埼玉、ちばテレビ、関西テレビ(大阪)東海テレビ(愛知)で放送予定している。
記事によると、放映局が首都圏の独立U局の一部と、関西テレビ、東海テレビしかないというのが気になるが、どちらかと言えば元々ビデオアニメ化前提の放送なのかもしれない。
なお、記事中には『「キャプテン」も70年代にテレビ放送され~』とあるのは、日本テレビ系で放送されたアニメ「キャプテン」のことであれば、「80年代」の誤りと思われる。
自分は原作のほうを連載ではなく従兄弟の家にあったコミックスで初めて読んだクチだが、その後じっくり読みたくなって「キャプテン」「プレイボール」共に買い揃えたくらい、どちらも好きな作品で、反面アニメには、原作ほどの思い入れはないのだが、それでも初アニメとなると見たくなる。
原作は1970年代の東京の下町が舞台で、時代背景や設定が既に現代とだいぶ離れてしまっているので、それを原作どおり再現するのかどうか、多少現代風に設定しなおすのかという点が気になるが、果たしてどうなるか。 作品を知っている人はお分かりのとおり、かっこいいヒーローもかわいいヒロインも一切出ず、もちろん恋愛要素もなく、「萌え」要素などとんでもない、という作品なので、恐らく若年層はほとんど関心持たないだろうから、変に弄らないほうがよいと思うけど。
ちなみにウチはtvkもテレビ埼玉もちばテレビもなんとか見られる恵まれた場所でなにより。放送時間が早く知りたいものだ。
(7/2追記)各地の放送時間についての続報をアップ
こちらへ→ 『アニメ「プレイボール」放送枠が決定』
(7/30追記)放送を見た感想をアップ
こちらへ→ ・アニメ「プレイボール」感想など
<参考>
・アニメ「プレイボール」公式プレサイト
・エイベックス、野球アニメ「キャプテン」をDVD-BOX化 (AV Watch(2004年6月18日))
・「水面を揺らす微風」 から 君は何かができる
・「Flower that blooms in snow」から 君は何かができる
・「ANQ Ritzberry Fields」から 「プレイボール」、アニメ化決定!
<特に原作についての参考>
・「いいかげんにマンガは卒業せいよ!」から
第39回 【 キャプテン 】 第40回 【 プレイボール 】
| 固定リンク
コメント
はじめまして。TBありがとうございました。
また、私の記事の方もご紹介いただき、ありがとうございます。
確かに「萌え」の要素は皆無ですし、今アニメ化する意図は良く分かりません。あまり弄らない方が良いとおっしゃるのに賛成です。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: TEDDY | 2005.05.30 23:19
はじめまして!「歴史と旅」の管理人の「しゃけ」と申します。インターネットで「キャプテン・プレイボール」と検索したらここに辿り着きました。「キャプテン・プレイボール」で描かれている世界は最高ですよね!私は「キャプテン・プレイボール」は何回読んでもその都度新たな感動を今でも覚えます。漫画は結構好きなので今まで色々な漫画を読みましたが「キャプテン・プレイボール」だけは、はっきりいって私の中では完全な別格です。「キャプテン・プレイボールの世界」が好きな方が他にもいることを知って、とってもうれしく思いました。せっかくなので、足跡を残しておきます。もしよかったら私のホームページにも遊びに来て下さい。これからもどうぞ宜しくお願いします。
投稿: しゃけ | 2005.08.02 08:53